家づくりを考えたらまず初めにやっておくべき3つのこと

家づくり

こんにちは!

最近、今後絶対後悔することないであろうマイホームを手に入れたいしゆーです。

この記事を読んでくださったあなたはラッキーです!

あなたは後悔しないマイホームに1歩近づきました!

この記事を読んでもらえれば、さらに2歩、3歩後悔しないマイホームに近づくことができますので、是非、最後まで読んでみてください。

人生の中で一番高い買い物になると言っても何から始めていいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

夢は膨らむけど、それと同時に不安も膨らむばかりです。。という声がいまにも聞こえてきそうです。

実は、私もそんな1人でした。

家づくりを考え始めたら、

まず住宅展示場に行ってみればいいんでしょ?

そう考えている方もいるかと思いますが、

ちょっと待ってください!

それだけは、やめておきましょう。

住宅展示場に並んでいるモデルハウスは、一般市民には手の届かない、大豪邸ばかりが建ち並んでいます。

そんな家を見たら、”こんな家を建てられるの?すごい!私も欲しい!”と誰もが思います。

そう思わせたら、ハウスメーカ側の勝ちです!

こんな流れであっという間に契約まで持っていかれます。

  1. 初めて見学
  2. 大豪邸に圧倒される
  3. すかさず営業が”今契約してもらえれば何百万円のオプションがタダです!”と猛プッシュ
  4. 仮契約

自分たちの理想を持っておくだけでも、展示場の見方を変わってきますので、これから紹介する

家づくりを考えたらまず初めにやっておくべき3つのこと

を確実に抑えておきましょう!

では、いってみましょう!

スポンサーリンク

やっておくべきこと①”夢のマイホームで叶えたいことの洗い出し”

家のことを何も知らない状態から家づくりを始める方がほとんどです。

まずは、夢のマイホームで何をしたいのか、とことんしたいことを出していきましょう!

①夫婦で20個ずつ叶えてい事を書き出す。

部屋の広さや内装、お庭のことなど、なんでも構いません。

まずは予算がいくらかかるかなど考えずに、とりあえずマイホームの夢を書き出しましょう!

我が家の例ですが、こんな感じでエクセルに纏めて書き出しました。

マイホームで叶えたいこと
1リビングの窓はできるだけ大きくしたいキッチンはオープンキッチンとしたい
2玄関は土間の部分を多く取りたい車から雨に濡れずに玄関に入れるようにしたい
3ホームシアターを付けれるようにしたい洗濯干しは家の正面にならないようにしたい
4アウトドア用品用の物置を付けたい洗濯を干すテラスには屋根をつけたい
5インナーガレージが欲しい家事動線を考慮した間取りにしたい
6子供が遊べる庭が欲しいリビングの窓前にテラスを設ける
7車を洗車できるような駐車場が欲しい水栓と一体型の浄水器をつけたい
8家庭菜園をしたい脱衣所と洗面所を分けたい
9シューズクロークが欲しい狭くてもいいのでパントリーが欲しい
10外観は周りと違いを出したいIHは3連横並びにしたい
11断熱効果が高い家にしたい内装はすくみ系の色で纏めたい
12寝室は8畳くらいほしい夏は涼しく、冬は暖かい家にしたい
13お風呂は普通よりちょっと広いタイプがいい(1.25坪タイプ)
14洗面台は2人並んでも余裕があるスペースを確保したい
15天井高はできるだけ高くしたい(できない場合はLDKだけでも吹き抜け)
16できるだけ広いリビング(~25畳程度)←狭く感じなければもう少し狭くてもOK
17将来的に室内でペットを飼いたい
18間取りは4LDK(寝室、子供部屋×2、和室)
19WICは夫婦別でしっかり広さがほしい。(寝室に繋がってなくてOK)
20平屋にして家中をルンバ1台で掃除できるようにしたい

叶ったこと、叶わなかったことありますが、最初に纏めておいたことで夫婦で揉めることがほぼありませんでしたので、ぜひ実践してみてください!

②新築時しかできないことかどうかを分ける

書き出した項目の中には、費用が掛かるもの掛からないものいろいろあるかと思いますが、新築時ないとできないことかどうかを仕分けしていきます。

ある程度分けておくことで、実際に採用するかどうか決めるときにスムーズに判断することが可能になります。

③理想の写真などを纏める(重要)

②までの手順を終えたらある程度、外観や内装のイメージができてくると思います。

次のステップでは、イメージを具体化する作業になります。

★外観

★リビング

★寝室

何をしていくかというと、外観や内装などの理想の写真を集めて、言葉を付け足して纏めていく作業になります。

例えば”シックでかっこいいリビング”といっても認識の違いで大きく違いが生まれます。

あなたのイメージ↓

営業さんのイメージ↓

”シックでかっこいいリビング”と言われてどちらを想像しましたか?

日本語は抽象的な表現になりやすく、明確に伝えることが難しいですよね

どうすれば認識の違いが生まれないかと考えた時に思い浮かんだのが、視覚から情報を入れるという方法でした。

写真を使えば確実に伝わるし、自分たちもイメージし易いのではないか考えました。

仕事柄、夫婦どちらもパソコンで資料作成したりすることが多いので、パワーポイントでデータを纏めて資料を作成。

このような感じで、外観/玄関/LDK/寝室/ガレージなど、各1~2シートずつ作成して、HMの営業さんに渡しました。

家が完成して、改めて作成した資料と見比べてみましたが、イメージしていた通りの家を建てることができたので、この資料は作っておくべきだったと感じました。

スポンサーリンク

やっておくべきこと②”ライフプランの想定(予算決め)”

予算を決めるにあたり、必要になってくるのはライフプランの検討になります。

ただ、いきなりライフプランと言われても、何をすればいいかわかりませんよね?

①今後のライフイベント想定

今想定できることで構いませんので、何歳くらいでどんなイベントがあるのか、考えてみましょう。

ここでのポイントは、大きな出費が発生しそうなイベントを書き出して予算を検討することです。

例えば、新婚30歳夫婦の場合、

  • 子供は何歳くらいでほしいのか?
  • 出産時、奥様は今の会社で働くのか?専業主婦になるのか?
  • 車の買い替えはいつ頃になるのか?
  • 今の会社で働き続けたら、生涯年収が想定されるのか?

人生ですので、今回想定した通りにはいかないと思います。

②ライフイベントごとの収支把握

ここで大事なのは、自分たちの収入と支出を想定することです。

何も想定していないと、人生の中での資産(予算)配分が上手くいかず、家を手放さなければならない事態に陥る可能性もあります。

何事も“備えあれば患いなし”です。

まずは、今考えているライフプランでの収支を検討し、その中でいくらくらいマイホームに掛けるのか、検討していくようにしましょう。

そうは言っても、20年,30年先のことなんて、簡単に想定できるわけありませんよね?

③絶対にプロ(FP)に頼りましょう!

こういったライフプランを考えるときに手助けしてくれるのがファイナンシャルプランナー(略称:FP)という職業の方になります。

後悔させません!

ファイナンシャルプランナーに1度、話だけでもしてみてください!

ただ注意しておきたいのは、

FPであれば誰でもいいというわけではない!

ということです。

ハウスメーカー(略称:HM)に見積りを出してもらって予算打合せを進めていくと、

”うちが契約しているFPは無料なので相談してみませんか?”

提案してくるHMがいますが、絶対ここには相談しないでください。

皆さんが商売をする場合、誰のために仕事をしますか?

契約しているお客様のために仕事をしますよね?

それが分かれば、もうHMのFPには相談しないですよね!

ハウスメーカーが契約しているということは、最終的には、ハウスメーカーの利益になるために仕事をするということです。

ハウスメーカとファイナンシャルプランナーは資産などの状況を共有されている可能性が高く、あらゆる話術で予算ぎりぎりの高額な家を売りつけられます!

このイラストの様な関係にならないよう注意しましょう!

イラスト

FPに相談する場合は、HMと関係のないFPに相談して、切り離して考える必要があります。

そんなときに頼りになるのが、こちらのファイナンシャルプランナーです!

無料で相談に乗ってもらうことができ、プラン作成の費用もかかりません。

もちろんHMと情報共有されることもないので、安心です!

保険の勧誘をされるかもしれませんが、断ってもOKです!!

今、FPに相談するかしないかで、将来の数十万~数百万円の資産に影響を与えます。

ファイナンシャルプランナーに相談して、あなたに合ったライフプランを作り上げて、これからの人生計画的に生きていきましょう!

※ハウスメーカが契約しているFPでも正しいライフプランを出してくれるところもあるので、見極めが重要ですよ。

やっておくべきこと③”スケジュールの検討”

スケジュール管理は、失敗を防ぐ重要な検討になります。

なぜ重要かというと、完成目標までのスケジュールが短いと検討が不足したり、見落としをしてしまったり、結果的に後悔ポイントが増えるからです。

家づくりを始めるきっかけは人それぞれかと思います。

  • アパートの更新が近く、更新料を払いたくない!
  • アパートの隣がうるさくて早く引っ越したい!
  • 早く新築に住みたい!

家を建てよう!と思って、考え始めるとすぐ建てたくなるのは当たり前のことです。

その気持ちは受け入れて、焦らないことが大事です!

家は、洋服やアクセサリーなどと違って、年収の何倍もするものです。

慎重に進めていくことをオススメします!

そういう我が家は、家づくりの話を始めて、完成までに約2年かかりました。

長かったですが、完成して住み始めてみると、後悔する箇所も少なく、

時間を掛けて検討して良かったな~

と思えています。

無駄に時間を掛けることは、自分たちにもHMにも良くないですが、適度に時間を掛けることは大事です!

我が家のスケジュール感

そんな我が家のスケジュールはこんな感じです↓

土地の関係で少し特殊ですが、参考にしてみてください。

前提条件
  • 敷地は狭いが、父名義の更地が一部あり
  • その隣にも近所の方の土地で未使用の更地有り
  • 土地は造成が必要

0ヶ月目:家づくり検討開始

1~6か月目:近所の方へ土地の売買相談開始

6ヶ月目:ハウスメーカ周り開始

11ヶ月目:ハウスメーカ決定(大枠の予算確定)

12ヶ月目:土地売買完了

1年 2ヶ月目:詳細プラン確定

1年 2~5ヶ月目:土地の造成工事

1年 6ヶ月目:地鎮祭

1年 8ヶ月目:上棟式

2年 0ヶ月目:引渡し

正直、ここまで時間が掛かることはないかと思いますが、これだけ時間を掛けられたからこそ納得のいく家づくりができたかなと思っています。

まとめ

いかができたか?

家づくりの第一歩を歩み始めれそうですか?

1歩目を歩み始めたら、すぐ2歩目、3歩目を歩みたくなりますが、焦らずにゆっくり慎重に歩んでいってください。

もし、困りごとがあれば私が分かる範囲でなんでも答えますので、ぜひコメントください!

みなさんに最高の家づくりを!

では、また!

家づくり
スポンサーリンク
いしゆーをフォローする
プロフィール

会社員歴11年。世界各国で仕事を手掛ける企業に勤めて、海外&国内を飛び回りながら、育児と庭の手入れを楽しんでいる平凡な会社員です。

ブログ内で紹介している商品は楽天ROOMにも紹介していますので、是非生活を良くする参考にしてみてください!

いつになるか分からない目標ですが、近所の耕作放棄地をドッグランにして、ワンチャンたちを遊ばせられる環境を作りたいと思っています。

応援していただけると嬉しいです!

いしゆーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました